広報たちかわ 2016(平成28)年12月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「火の用心」「5つの計画(素案)を作成」「市職員を募集」「中学生の主張・作文が表彰されました」「年末年始 市の業務をお知らせします」「人事行政の運営等の状況を公表します」「姉妹都市・信濃大町の冬の楽しみ方」など掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2016(平成28)年12月25日号 目次
1面
- 火の用心
- 歳末特別警戒
- 市消防団員を募集中
- 付けていますか 住宅用火災警報器
- 消防出初式
2面
- 5つの計画(素案)を作成 皆さんのご意見をお寄せください
- 公共施設等総合管理計画
- 公共施設保全計画
- 公共施設再編計画
- 新清掃工場基本計画
- 生活道路拡幅事業計画の見直しに関する素案
- 市公式ツイッター&メールマガジンをご利用ください
3面
- 市職員を募集 公務員試験対策が不要な方式を導入
- 申告書にはマイナンバーの記載が必要です
- 償却資産の申告をお願いします
- 会社などを退職したときには国民年金の手続きをお忘れなく
- 木造住宅の無料簡易耐震診断
- 在日米軍横田基地に正月三が日の飛行停止を要請
- 学童保育所の業務委託者を募集します
- 公開する会議日程
- 国民健康保険運営協議会
- 教育委員会定例会
- 総合教育会議
- 学校給食運営審議会
- 建築審査会
- 今月の納期
- 会議、講演会等に手話通訳を希望する方はお申し込みを
4面
- 中学生の主張・作文が表彰されました
- 中学生の主張大会
- 「税についての作文」「税の標語」表彰
- 全国中学生人権作文コンテスト
- 子どもからの人権メッセージ発表会
- 南砂小大規模改修事業に関する説明会について
- 「こどもとおとなのはなしあいin市議会議場」参加者募集
5面
- 年末年始の市の業務をお知らせします
- 資源・ごみの収集など
- 窓口業務
- 自動交付機
- 戸籍に関する届け出など
- 図書館
- 子ども未来センター
- くるりんバス
- 市営自動車・自転車等駐車場
- 葬祭業務・立川聖苑(火葬場)
- ごみ出しのルールを守りましょう
- 交通渋滞緩和にご協力を
6・7面
- 人事行政の運営等の状況を公表します
8面
- 健康
- 小児救急診療室をご利用ください
- 健康Q&A
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- レディース立川が優勝
- スポーツ
- 市民体育大会結果(ソフトボール・水泳・テニス・ゲートボール)
- 1月の個人利用日
- 市民伝言板
9面
- 催し
- 歌劇「カルメン」レクチャー&ミニコンサート
- SPACE多摩!モデルロケット製作・打ち上げ&宇宙関連プログラム体験イベント
- 献血感謝イベント
- たちかわ創造舎のイベント紹介 自転車乗りのカラダとココロのための連続講座
- 立川市役所ロビーコンサート
- 多摩郷土誌フェア
- 募集
- 職業訓練生(4月入校)
- 多摩・武蔵野検定受検者
- コミュニティ奨励賞の推薦
- 立川いったい音楽まつりの出演者
- たまロボットコンテスト参加者
- 広域連携サミット傍聴者
- 心身障害者タクシー・ガソリン費助成事業の新規協力事業者
- ごみ処理有料事業所認定制度 新規事業所
- 国際交流バレエ公演出演者
10面
- 講座
- 図書館を利用した情報検索 インターネットと図書資料を使って「医療・健康情報編」
- たちかわエコパートナー講座
- T.A.F.創業セミナー「マーケティングはじめの一歩」
- 講座情報誌「きらり・たちかわ」冬号を発行しました
- 市民企画講座スタッフ募集
- シニア
- 認知症サポーター養成講座
- 介護予防教室「元気ハツラツ民謡教室」
- 学習会「お口の健康を保ち元気に過ごそう」
- シルバー人材センター入会説明会
- あなたのまちの健康づくりグループ10 カフェえのしま
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
11面
- 子ども・子育て
- 新春子ども凧あげ大会
- 子ども会に入会しませんか
- 情報紙「ほほえみ」vol.53配布開始しました
- 小児科医のおはなし
- 冬休み16ミリ映画会
- たまがわ・みらいパークの催し
- 遊びにおいでよ児童館
- お知らせ
- 防犯パトロール用品を貸し出します
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 落ち葉・枝などの野外焼却は禁止されています
- お正月の野菜は立川産で 直売所をご利用ください
- 従業員の個人住民税は、給与から差し引く特別徴収で
- KEIRINグランプリ2016
- たちかわ競輪開催日
12面
- 姉妹都市 信濃大町の4つの冬の楽しみ方
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2016年12月25日号 (PDF 3.7MB)
-
2016年12月25日号1面 (PDF 564.8KB)
-
2016年12月25日号2面 (PDF 306.2KB)
-
2016年12月25日号3面 (PDF 313.5KB)
-
2016年12月25日号4面 (PDF 272.8KB)
-
2016年12月25日号5面 (PDF 239.1KB)
-
2016年12月25日号6・7面 (PDF 299.5KB)
-
2016年12月25日号8面 (PDF 480.0KB)
-
2016年12月25日号9面 (PDF 254.5KB)
-
2016年12月25日号10面 (PDF 310.4KB)
-
2016年12月25日号11面 (PDF 363.4KB)
-
2016年12月25日号12面 (PDF 526.1KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム