広報たちかわ 2016(平成28)年5月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「くるりんバス再編計画を策定」「平成27年度財政状況を公表」「財務書類でみえてくる立川市の財政状況」など掲載しています。
配布した「広報たちかわ」5月25日号には、一部誤りがありました。2面の「くるりんバス(コミュニティバス)再編計画を策定」の地図中、西砂ルートは正しくは西武立川駅南口を経由します。お詫びして訂正します。なお、下記「関連ファイル」(PDF形式)は、訂正済みです。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2016(平成28)年5月25日号 目次
1面
- 歯と口の健康週間
- 成人歯科健診の健診項目と対象年齢を拡大
2面
- くるりんバス(コミュニティバス)再編計画を策定 ルートと運賃が変わります
- 立川市・統計数理研究所 協働シンポジウム
- 「(仮称)イオンモールむさし村山計画」に関する環境影響評価調査計画書の縦覧と意見書の提出
- 地区計画変更案の縦覧と意見書の提出
- 6月6日(月曜日)、証明書自動交付機は使用できません
3面
- 市民委員を募集
- 交通安全対策審議会委員
- 第2次特別支援教育実施計画策定検討委員会委員
- ごみ減量・リサイクル推進委員会委員
- 育児休業明け入園予約制度 たかのみち保育園でも開始
- 五小・十小の通学区域変更説明会
- 児童手当・児童育成手当の「現況届」の提出を
- 都民住宅の入居者募集
- 市長の資産等報告書などを公開しています
- 公開する会議日程
- 自立支援協議会
- 第3回地域福祉推進委員会・第4次立川あいあいプラン21推進検討委員会合同会議
- スポーツ推進審議会
- 新清掃工場整備基本計画検討委員会
- 教育委員会定例会
- 総合教育会議
- 障害のある人もない人も共に暮らしやすい立川をつくる条例(仮称)策定検討委員会
- 今月の納期
- 会議、講演会等に手話通訳等を希望する方はお申し込みください
4面
- 入札・契約制度改革を着実に推進 制度の一部改正
- 国民年金保険料の追納をしませんか
- 地域密着型サービスを開設する事業者を募集
- 高齢期をいきいきと
- 第25回シルバー大学文化祭
- 中国体操inはるカフェ
- 介護予防教室「健康は口の環境から」
- 生活支援サポーターを募集 あなたの力を地域のために
- 80歳からの健康プログラム
- シルバー人材センター入会説明会
- あなたのまちの健康づくりグループ紹介2 チューリップin富士見町
- 客引き等防止市民指導員委嘱式を行いました
- 立川駅北口公衆便所は5月31日(火曜日)で閉鎖します
5面
- 平成27年度 財政状況を公表
6・7面
- 平成26年度決算 財務書類でみえてくる立川市の財政状況
8面
- 健康
- 39歳以下の健康診査(前期)
- クセになる夜活(よるかつ)「からだが喜ぶ運動と食事」
- キラキラ 歯育て 1歳からはじめる親子歯みがき教室
- 2年に1度、子宮頸がん・乳がん検診を受診しましょう
- 子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券などを送付します
- 健康ささえ隊 活動発表会と「腰痛予防のための骨体操」
- BCG予防接種
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- 第11回ソフトバレーボール大会
- 第70回市民体育大会開会式
- 障害者チャレンジスポーツ教室
- 第36回障害者スポーツ大会
- バドミントン教室
- 6月の個人利用日
9面
- 講座
- 特別展「古代ギリシャ 時空を超えた旅」関連文化講演会
- 市民リーダー みんなの講座
- 読み聞かせ講座 実践編
- クラシック音楽入門講座
- お気に入りの俳句を「短冊」に筆ペンで書いてみよう!
- 消費生活講座「ネクタイで作るネックレス」
- 消費生活講座「立川産の野菜はおいしい1トマトとうどでイタリアン…風」
- 土曜ファミリー劇場「ドラムサークル」
- 手打ちそば作り
- 知的読書生活のススメ いとおしい地球への招待
- 市民伝言板
10面
- 催し
- 多摩川一斉清掃
- 青少年健全育成市民運動推進大会
- オトナリatたちかわ
- 航空自衛隊航空中央音楽隊ファミリーコンサートin立川
- たちかわまちの案内人オリジナル観光まち歩き「矢川緑地と市内懐石料理店散策弁当」
- 第13回富士見夏まつり
- 平和人権16ミリ映画会「部落差別を考える」
- “働く私”にもどる!再就職スタートアップコースin立川
- 高松学習館文化祭「演奏会」
- TOKYOまちフェスタ 第45回JC東京ブロック大会立川大会
- 管理栄養士さんの食事と栄養の話
- シリーズ発達障がい「ママの立場で」
- 1分1秒を争う赤ちゃん・こどもの緊急事態の手当て
- ファーマーズセンターみのーれ立川3周年記念セール
- 遊びにおいでよ児童館
- たちかわ創造舎イベント紹介
- たまがわ・みらいパークの催し
11面
- お知らせ
- 生活や仕事などで困っている方に くらし・しごとサポートセンター
- 特設人権悩みごと相談
- 6月~8月、幸学習館は休館します
- 「くるりん食器」食器再使用システムのご利用を
- 立川よいと祭り 民踊流しの一般練習会
- 浸水への備えをお願いします
- 「洪水ハザードマップ」を配布しています
- 募集
- 市民企画講座スタッフ
- 立川文化芸術のまちづくり事業 補助金・奨励金対象事業
- 夏休み期間中の小学校プール補助指導員
- 官公署・その他
- 第44回都民と消防のふれあいコンサート
- 都立多摩社会教育会館は閉館します
- スズメバチにご注意を
- 大相撲立川立飛場所
- たちかわ競輪開催日
12面
- 環境フェア 子どもの未来にエコライフ
- 同時開催 まんがぱーく大市
- 6月は環境月間
- 立川崖線(多摩川河岸段丘)ウォーク
- 生物多様性講演会・観察会「虫を好きになる方法 はじめの一歩」
- たちかわエコパートナー講座「ホタルを見よう!」
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2016年5月25日号 (PDF 4.1MB)
-
2016年5月25日号1面 (PDF 396.4KB)
-
2016年5月25日号2面 (PDF 611.2KB)
-
2016年5月25日号3面 (PDF 289.2KB)
-
2016年5月25日号4面 (PDF 323.4KB)
-
2016年5月25日号5面 (PDF 289.2KB)
-
2016年5月25日号6・7面 (PDF 490.9KB)
-
2016年5月25日号8面 (PDF 278.7KB)
-
2016年5月25日号9面 (PDF 303.2KB)
-
2016年5月25日号10面 (PDF 284.9KB)
-
2016年5月25日号11面 (PDF 362.2KB)
-
2016年5月25日号12面 (PDF 957.5KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム