広報たちかわ 2016(平成28)年4月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「立川市プレミアム婚姻届を発売」「職員採用試験」「応援します看護師の再就職」「悩みごと相談ガイド」など掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2016(平成28)年4月25日号 目次
1面
- 立川市が二人の門出をお祝いします 立川市プレミアム婚姻届を発売
2面
- 5月12日は「民生委員・児童委員の日」
- プレミアム婚姻届にまつわるetc
3面
- 職員採用試験 公務員試験対策が不要な新方式を導入
- 「立川市障害者差別解消の推進に関する職員対応要領」を策定しました
- 高齢者向け給付金 申請書は届きましたか
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 職員等の内部通報制度 平成27年度の運用状況
- 公開する会議日程
- 多文化共生推進委員会
- 教育委員会定例会
- 地域公共交通会議
- 生涯学習推進審議会
- 公共施設再編ワークショップ 公共施設の将来についてみんなで考えました
4面
- 市民委員を募集
- 図書館協議会委員
- 地域公共交通会議委員
- 公の施設指定管理者候補者選定審査委員会委員
- マイナンバーカード(個人番号カード)を申請された方へ
- 「災害時における支援協力に関する協定」を締結
- 児童関係の各種手当等該当する方は申請を
5面
- 応援します 看護師の再就職
- 地域の仲間がまっています 健康づくりグループ紹介1
- 都営住宅の入居者募集
- 健康フェアの協賛事業者を募集します
- 立川駅北口公衆便所を閉鎖します
- 5月は赤十字月間です
- 商店街チャレンジャー募集事業
6・7面
- 悩みごと相談ガイド
- 市民相談室
- 子ども総合相談窓口
- 外国人相談窓口
- 高齢福祉課
- 消費生活センター
- 立川市くらし・しごとサポートセンター
- ひとり親相談
- 発達相談
- 教育相談
- 清掃工場周辺のダイオキシン類調査 環境基準を満たしています
- ファーレ立川アート 写真コンクール作品募集
- 市民伝言板
8面
- 健康
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
- 麻しん風しん混合(MR)第2期予防接種
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- 市民体育大会(合気道)
- 泉庭球場がリニューアルしました
- 5月の個人利用日
- シニア
- 介護予防教室「認知症予防体操」
- 介護予防教室「シナプソロジーで頭と脳を活性化」
- 懐かしい歌をご一緒に
- シルバー人材センター入会説明会
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
9面
- 催し
- 東日本大震災復興支援チャリティコンサート11
- たちかわまちの案内人オリジナル観光まち歩き「砂川の昔と懐かしい学校給食」
- 古民家園でお茶を楽しみませんか
- たちかわアートギャラリー展
- たちかわアートギャラリー展入賞者記念展
- 立川まんがぱーく大市
- たちかわ交流大使・山下洋輔さん企画展
- 平和人権16ミリ映画会「橋のない川第二部」
- 企画展「新収蔵品展」
- 八ヶ岳山荘バスツアー
- 八ヶ岳山荘 夏季期間(8月1日~28日)の利用申し込みは往復はがきで
- 柴崎学習館まつり「第39回すわっ祭」
- 第36回 西砂学習館まつり・体験教室
10面
- 講座
- たちかわエコパートナー講座「五感で味わう春の香り。野原で遊ぼう!野草の天ぷら」
- “働く私”にもどる!再就職への第一歩
- 体験学習「多摩川の自然観察」
- 市民リーダー みんなの講座
- 東京女子体育大学公開講座
- 子ども・子育て
- 親子ふれあい講座
- 病児保育室をご利用ください
- おやこ社会科クラブ2016
- 立川宇宙の学校
- 消防士さんの救命救急講座
- 遊びにおいでよ児童館
- 熊本地震 支援物資を送りました
11面
- お知らせ
- 市消防団第七分団消防ポンプ自動車を買い替えました
- 動物死体の収集
- 年金制度 氏名変更などの手続きは必要です
- 国民年金保険料 パソコン、スマートフォンから納付できます
- 市内産品の販路拡大にかかる費用を補助します
- 地域のイベントやお祭りなどでコミュニティ備品をご活用ください
- 就学相談説明会
- 官公署・その他
- 都立村山特別支援学校「学校公開」
- 自治会・町会の活動を支援「地域の底力再生事業助成」募集
- たちかわ競輪開催日
- たちかわ創造舎イベント紹介
- たまがわ・みらいパークの催し
- 参加しよう立川っ子
- 子ども会
- ジュニアリーダー研修会
12面
- 立川市職員採用試験 公務員試験対策不要な新方式を導入
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2016年4月25日号 (PDF 2.9MB)
-
2016年4月25日号1面 (PDF 307.4KB)
-
2016年4月25日号2面 (PDF 457.5KB)
-
2016年4月25日号3面 (PDF 569.6KB)
-
2016年4月25日号4面 (PDF 272.1KB)
-
2016年4月25日号5面 (PDF 366.1KB)
-
2016年4月25日号6・7面 (PDF 642.0KB)
-
2016年4月25日号8面 (PDF 344.7KB)
-
2016年4月25日号9面 (PDF 310.4KB)
-
2016年4月25日号10面 (PDF 290.1KB)
-
2016年4月25日号11面 (PDF 353.1KB)
-
2016年4月25日号12面 (PDF 587.8KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム