【市指定有形文化財】小林家住宅
- 所在
- 幸町4-65 古民家園内
- 指定年月日
-
平成元年12月1日
-
立川市の散歩コース【5.砂川と玉川上水を歩く】
川越道緑地と古民家園
小林家は江戸時代に砂川九番組の組頭を務めた旧家です。
小林家住宅は江戸末期に建てられた茅葺の民家です。
平成元年(1989)に市有形文化財に指定され川越道緑地内に移築されました。
母屋は砂川には数少ない六間型(土間を除き6部屋で構成)で、高い技術と優れた材料が使われています。
最大の特徴は、母屋北西に配置されたオクの間で、床の間・違い棚・書院などの座敷飾は、当時の武家住宅に匹敵するほどの高い格式をもっています。
関連ファイル
地図
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係
〒190-0013 立川市富士見町3-12-34
電話番号(直通):042-525-0860
ファクス番号:042-525-1236
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。