【市指定有形文化財】普濟寺境内并堂塔図
- 所在
-
柴崎町 普濟寺蔵
-
指定年月日
- 令和6年3月25日
1幅。巻子装。大きさ(約90cm×約32cm)江戸時代、享保二年(1717)。立川市歴史民俗資料館保管。
江戸時代元禄期までに復興を終えた普濟寺境内の現況を描いた墨書の絵図です。添書から寺社奉行に提出された際の控を所蔵したものと考えられています。
作画した年号から市内に伝存する最古の絵図になり、多摩川段丘の崖線を縦軸に立川氏館に係る土塁列を横方向に配した構図に、本堂等建造物の位置や柱立ての構造、用水の流路等、伽藍が詳細に描かれています。
寺院の境内及び周縁の歴史的景観を伝える貴重な資料です。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係
〒190-0013 立川市富士見町3-12-34
電話番号(直通):042-525-0860
ファクス番号:042-525-1236
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係へのお問い合わせフォーム