私立けやき台さくら保育園

ページ番号1005151  更新日 2024年5月28日

写真:私立けやき台さくら保育園

所在地
〒190-0001立川市若葉町1-13-2
電話
042-536-1659(ファクス042-537-0299)

設置主体

社会福祉法人大樹の会

保育方針

個々のキラリをバックアップ。

  • 一人ひとりの個性(キラリ)を伸ばすバックアップすること。
  • 保護者の子育て(キラリ)をバックアップすること。
  • 職員の得意分野(キラリ)を伸ばせるようにバックアップすること。
  • 職員は、その得意分野(キラリ)を生かして子どもに還元すること。
  • 地域のオアシス(キラリ)になるよう努力すること。

入所定員

 

0歳

1歳

2歳

3歳

4歳以上

合計

定員人数

9

20

24

25

54

132

利用時間

 

利用時間

延長保育

標準時間(11時間)

7時00分~18時00分

18時00分~19時00分

短時間(8時間)

8時30分~16時30分

7時00分~8時30分
16時30分~19時00分

特徴・保育所の紹介

特徴

  • けやき台さくら保育園では職員が得意分野ごとにプロジェクト(造形・音楽・体育)に属し、手作りおもちゃを作ったり、お誕生日の歌を作ったり、かわいいお便りを作ったり、サーキットを作ったりしています。
  • 専門の講師により週1回、体育指導を受けています(3・4・5歳児)。
  • お誕生日会では、男の子はマント、女の子はチュール付スカートを着て、王子様・お姫様気分に!(3・4・5歳児)。

保育園生活

  • 緑豊かな環境の中で、園庭遊びをしたり、お散歩に出かけ、地域の人とも触れ合いを大切にしています。
  • 毎年決めるテーマをもとに、保育をすすめています。
  • 親子で参加する行事もたくさんあります。

保育所の年間行事(健診等を除く)

4月
入園式、お話会、交通安全教室
5月
お友達とキラリ遠足
6月
親子でキラリ体操、プール開き
7月
年長組お泊り保育、七夕集会、夏祭り
8月
 
9月
引渡し訓練
10月
運動会、お話会
11月
 
12月
発表会、クリスマス会
1月
お話会
2月
節分豆まき、作品展、卒園遠足
3月
ひな祭り、卒園式

保育所概要

  • 開設年月:昭和41年10月
  • 敷地面積:1,924.11平方メートル
  • 建物面積:1,116.734平方メートル
  • 建物構造:鉄筋コンクリート造陸屋根2階建
  • 竣工・改修年月:平年29年2月築
  • 開所時間:7時00分~19時00分
  • 延長保育:あり
  • 保育実施年齢:産休明け~5歳児
  • 一時預かり・定期利用保育:なし

関連リンク

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育課 入園認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1325~1330)
電話番号(直通):042-528-4328
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 入園認定係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)