私立松中保育園
- 所在地
- 〒190-0033立川市一番町5-8-25
- 電話
- 042-531-9438(ファクス042-531-5285)
-
設置主体
- 社会福祉法人昭島愛育会
保育目標
- 保育園すべての生活は「愛育」の心で実践する。
- 一人一人との子どもと保育士等とのふれあいを大切にし、個性を認める。
- 専門的知識、技術をもって、子どもの保育と保護者への支援を適切に行う。
入所定員
0歳 |
1歳 |
2歳 |
3歳 |
4歳以上 |
合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
定員人数 |
9 |
15 |
18 |
20 |
58 |
120 |
利用時間
利用時間 |
延長保育 |
|
---|---|---|
標準時間(11時間) |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
短時間(8時間) |
8時30分~16時30分 |
7時00分~8時30分 |
保育所の年間行事(健診等を除く)
- 4月
- 入園式、懇談会、体育遊び、英語遊び、個人面談
- 5月
- 端午の節句、英語遊び、体育遊び
- 6月
- ふれあい動物園、英語遊び、体育遊び、プール開き
- 7月
- 体育遊び、七夕、夕涼み会、英語遊び、小学1年~3年生同窓会
- 8月
- 英語遊び、プール指導
- 9月
- 防災の日集会、引き渡し訓練、体育遊び、英語遊び
- 10月
- 体育遊び、運動会、英語遊び、異年齢児交流、交通安全訓練、個人面談
- 11月
- 体育遊び、英語遊び、胃年齢児交流、七五三、感謝祭、個人面談
- 12月
- 体育遊び、クリスマス祝賀会、もちつき、誕生会、異年齢児交流
- 1月
- 体育遊び、七草、鏡開き、英語遊び、異年齢児交流
- 2月
- クラス別懇談会、節分、造形展、英語遊び、異年齢児交流、体育遊び、お別れ遠足
- 3月
- ひな祭り、お別れ会、卒園式、英語遊び、異年齢児交流
保育所概要
- 開設年月:昭和47年4月
- 敷地面積:2,031.44平方メートル
- 建物面積:668.29平方メートル
- 建物構造:鉄筋コンクリート造
- 竣工・改修年月:平成17年3月改修
- 開所時間:7時00分~20時00分
- 延長保育:あり
- 保育実施年齢:産休明け~5歳児
- 一時預かり・定期利用保育:なし
関連リンク
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課 入園認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1325~1330)
電話番号(直通):042-528-4328
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 入園認定係へのお問い合わせフォーム