私立見影橋保育園

ページ番号1005166  更新日 2024年5月28日

写真:私立見影橋保育園

所在地
〒190-0031立川市砂川町3-23-2
電話番号
042-536-1644(ファクス042-534-6471)

設置主体

和(やわらぎ)の会

保育方針

子どもが本来持っている“育つ力”を発揮し、整えられた環境の中でたくさんの活動・遊びを通して自分自身を成長発達させていく。

入所定員

 

0歳

1歳

2歳

3歳

4歳以上

合計

定員人数

12

24

28

28

58

150

利用時間

 

利用時間

延長保育

標準時間(11時間)

7時15分~18時15分

18時15分~19時15分

短時間(8時間)

8時30分~16時30分

7時15分~8時30分
16時30分~19時15分

特徴・保育所の紹介

見影橋保育園は、モンテッソーリ教育に基づいて、人格形成の基礎となる0歳から6歳までの大切なこの時期を「わたしが一人でできるように手伝って!」というこどもの声を大切に環境を整え、一人一人健やかに育つための援助をしていきます。

保育所の年間行事(健診等を除く)

新入園児歓迎会、遠足
七夕、プール遊び、夏祭り
運動会、遠足、防災館見学

お楽しみ会、豆まき、ランチバイキング、卒園式

保育所概要

  • 開設年月:昭和50年4月
  • 敷地面積:1610.79平方メートル
  • 建物面積:1030.31平方メートル
  • 建物構造:木造2階建
  • 竣工・改修年月:平成29年3月に新園舎開設予定
  • 開所時間:7時15分~19時15分
  • 延長保育:あり
  • 保育実施年齢:産休明け~5歳児
  • 一時預かり:あり(9時00分~17時00分、登録制)/定員4人程度
  • 定期利用保育:あり(9時00分~17時00分、申込制)/定員2人程度

一時預かり、定期利用保育については次のページをご覧ください。

関連リンク

地図

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育課 入園認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1325~1330)
電話番号(直通):042-528-4328
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 入園認定係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)