ここから本文です。
ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育施設 > 保育施設の概要・一覧等 > 認可保育園・認定こども園(幼保連携型) > 認可保育園・認定こども園(幼保連携型)一覧 > 私立あおば保育園
更新日:2016年4月20日
所在地 |
〒190-0002 立川市幸町4-52-1 |
---|---|
電話 |
042-536-3912 (FAX 042-536-3925) |
設置主体 |
社会福祉法人 敬愛会 |
心身の基本である体の健康と、集団での生活に必要な能力を培い「こころ」と「体」の健やかな社会性のある子どもを育てるために、以下の3つをあおばの目標とします。
|
0歳 |
1歳 |
2歳 |
3歳 |
4歳以上 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員人数 |
12 |
20 |
26 |
26 |
56 |
140 |
|
利用時間 |
延長保育 |
---|---|---|
標準時間(11時間) |
7時00分~18時00分 |
18時00分~19時00分 |
短時間(8時間) |
8時30分~16時30分 |
7時00分~8時30分 |
4月 |
入園式、始業式、新入・進級記念撮影、クラス懇談会、交通安全指導、じゃがいもの種芋植え |
---|---|
5月 |
春の遠足(3・4・5歳児と保護者) |
6月 |
個人面談(3・4・5歳児の保護者)、お楽しみクッキング、観劇、保育給食参加 |
7月 |
プール開き、あおば子ども夏まつり、じゃがいも掘り |
8月 |
プール指導、プール納め |
9月 |
開園記念式、始業式、保護者引き渡し訓練 |
10月 |
運動会、秋の遠足(3・4・5歳児の園児のみ)、移動動物園、個人面談(0・1・2歳児の保護者)、保育給食参加 |
11月 |
|
12月 |
なかよし発表会、クリスマス会、テーブルマナー |
1月 |
郵便ごっこ、始業式、お餅つき、お店やさんごっこ、給食参加 |
2月 |
節分集会、クラス懇談会、卒園遠足(5歳児園児のみ)、リトミック公開保育(3・4・5歳児の園児のみ) |
3月 |
新入園児面接、お別れ会食、卒園式、修了式、クラス移動 |
誕生会、避難訓練(毎月)、世代間交流会(年6回)、お話し会(毎月1回5歳児のみ、3月のみ4歳児も参加)
施設長(園長)1人/保育士19人/看護師1人/栄養士2人/調理員4人/非常勤保育士18人/事務員1人/調理員1人計34人
世帯の住民税、お子さんが入園した年度の4月初日の年齢、利用時間を「保育施設利用者負担額基準額表」に照らし合わせ、市が決定します。第3子以降無料(関連リンクをご参照ください)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください