ここから本文です。
ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育施設 > 保育施設の概要・一覧等 > 認可保育園・認定こども園(幼保連携型) > 認可保育園・認定こども園(幼保連携型)一覧 > 私立きらめきの森保育園
更新日:2018年4月1日
所在地 |
〒190-0032 立川市上砂町5-85-1 |
---|---|
電話 |
042-537-7736 (FAX 042-537-7762) |
設置主体 |
社会福祉法人 森友会(しんゆうかい) |
注)設置主体の森友会は森友学園(もりともがくえん)とは一切関係ありません。
すべての子どもの最善の利益のために
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳以上 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
定員人数 |
6 |
14 |
15 |
15 |
30 |
80 |
利用時間 | 延長保育 | |
---|---|---|
標準時間(11時間) |
7時00分~18時00分 |
18時00分~20時00分 |
短時間(8時間) |
8時30分~16時30分 |
7時00分~8時30分 |
0~1歳と2~5歳の合同異年齢集団の形成により成長を促す
子どもたちの成長に応じ、夢中になって遊びに取り組める環境構成
誉めることを通じ子どもの自主性、自発性を促し、自己肯定感を育む
保育者はチームを組み、子どもを様々な観点から積極的に見守る
生活時間を考慮し、子どもの自ら食べたい気持ちを重視
造形、オペレッタ等を通じ、想像力、表現力を養う。また、同年齢同士の活躍の場として保育を行う。
4月 |
入園式 |
---|---|
5月 |
保育参観(2~5歳児) |
6月 |
保育参観(0~1歳児) |
7月 |
夏祭り |
8月 |
個人面談 |
9月 |
お泊り保育(5歳児) |
10月 |
運動会 |
11月 |
- |
12月 |
おもちつき、クリスマス会 |
1月 |
- |
2月 |
発表会 |
3月 |
保護者会、卒園遠足、卒園式 |
施設長(園長)1人/保育士12人/看護師1人/栄養士1人/調理員4人/非常勤保育士4人/計23人
世帯の住民税、お子さんが入園した年度の4月初日の年齢、利用時間を「保育施設利用者負担額基準額表」に照らし合わせ、市が決定します。第3子以降無料(関連リンクをご参照ください)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください