ここから本文です。
ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育施設 > 保育施設の概要・一覧等 > 認可保育園・認定こども園(幼保連携型) > 認可保育園・認定こども園(幼保連携型)一覧 > 私立れんげ砂川保育園
更新日:2019年6月14日
所在地 |
〒190-0001 立川市若葉町4-24-31 |
---|---|
電話 |
042-536-5281 (FAX 042-536-5360) |
設置主体 |
社会福祉法人 蓮花苑 |
れんげの花のような清らかな心と、野の花のたくましさを持つ優しいお子様に育つよう毎日心がけて保育をしています。くつろいだ雰囲気の中で、情緒を安定させ、心身の調和的な発達を図ること、更に十分に養護の行き届いた環境の中で、健康・安全などの日常生活に必要な基本的生活習慣や態度を養うようにしていきます。保育内容の向上、適正化を図るようにいたします。
|
0歳 |
1歳 |
2歳 |
3歳 |
4歳以上 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
定員人数 |
9 |
15 |
24 |
30 |
60 |
138 |
|
利用時間 |
延長保育 |
---|---|---|
標準時間(11時間) |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時00分 |
短時間(8時間) |
8時30分~16時30分 |
7時30分~8時30分 |
4月 |
入園式、親子ふれあいデー、花まつり、誕生会 |
---|---|
5月 |
鯉のぼり集会、誕生会、サッカー大会 |
6月 |
じゃが芋掘り、保育参観(年長、年中、年少)、保護者会(1、2歳児)、交通安全指導、誕生会 |
7月 |
プール開き、七夕集会、夏まつり、誕生会、保護者会(0歳児) |
8月 |
誕生会 |
9月 |
引渡し避難訓練、誕生会(9月)、保育参観・試食会(年長) |
10月 |
運動会、保育参観・試食会(年少、年中)、秋の遠足(幼児クラス)、誕生会 |
11月 |
保育参観・試食会(1、2歳児)、誕生会、七五三集会、作品展 |
12月 |
お餅つき、お楽しバイキング、誕生会 |
1月 |
保護者会(年少、年中)、保護者会(2歳児)、誕生会、観劇 |
2月 |
保護者会(0、1歳児)、節分豆まき、お遊戯会、誕生会 |
3月 |
お別れバイキング、卒園式、新入園児保護者会、在園児保護者会、誕生会 |
施設長(園長)1人/保育士22人/看護師1人/栄養士5人(調理員兼務)/用務員1人/非常勤保育士11人/計41人
世帯の住民税、お子さんが入園した年度の4月初日の年齢、利用時間を「保育施設利用者負担額基準額表」に照らし合わせ、市が決定します。第3子以降無料(関連リンクをご参照ください)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください